思いの丈を。
髪の話。
毛の話。
いろんな髪質と、
いろんな髪の具合がある。
最近僕は、
商売っ気のない美容師。
と呼ばれるが、
なんかこう…
いろんなことを考えて、
行き着いたら考えがそこに来ていた感。
ちょっと何言ってるかわかんないですね。
でも、ほんと最近よく思う。
美容師が商売っ気を出せば出すほど、
お客さんの髪は傷む。
そう。
究極のダメージ回避法は、
何もしない!!
なのだ。
だからといって、
何もしないでほったらかしておくと、
それはそれで傷んでいく部分もある。
つまり、カットだけしてれば、
一番傷まない。
しかし、それでは何のデザイン性もない。
そもそも、何のデザイン性も求めずに
髪を切る。
だったら、
裾だけパツーンと切ってたらいいわけで、
カラーリングも
パーマネントもいらないわけで。
でも、みんなそうしないのは、
何かしらのおしゃれを
手に入れたいからだと思う。
そうすると、
そのおしゃれというのは、
やはり、ダメージの上に成り立っている
そのダメージを
極力減らしつつ、
最大限のデザインを提供するのが、
美容師という仕事。
そこに対する技術の対価が、
金額の大きさということになる。
頑張ったらいいスタイルができるわけだが、
頑張れば頑張るほど、
ダメージも進行するという葛藤…
無茶な施術はせん!!
これは来年の目標…、
いや、
今後の美容師人生の、
永遠の約束としていこう。
石橋の、思いの丈ブログでした。
ご来店をお考えの方へ
ご予約はこちらから↓
093-603-7011
グラッシーでは、
ご来店いただいたお客様に、
しっかりと対応させていただくため、
1日のご予約人数を
制限させていただいております。
ご来店をお考えの際は、
必ずご予約の連絡をお願いします。
集中して施術をするためにも、
営業中のお電話が取れない場合も
ございます。
再度時間をおいて、お掛け直しいただくか、
LINEアカウント
ID 『glassyofhair』
までご連絡をいただけると幸いです。
当日でのご予約は、
なかなか取りづらい場合もございます。
お早めのご連絡をオススメします。
ご予約はこちらから↓
093-603-7011
Instagramへのフォローも待ってます!!
『glassy1484』
0コメント