スーパーカーを欲しがるけど…って話
店の近所に、
スーパーカーが止まってました。
そう、ランボルギーニですよ。
アヴェンタドールですよ。
興味のない人には、
なんのことやらって話だと思うんですが、
見る人が見たら、
「おっ?」
どころか、
「うおっ!!」
ってなるくらいの車です。
家が一軒普通に変えてしまうくらいの、
お値段がします。
興味のない人には無価値…
欲しい人はもちろん欲しいと思いますが、
興味のない人にとっては、
価値のないもの。
維持費も相当なものなので、
むしろ要らないという人もいると思います。
「私の家の車はアヴェンタドール」
こんなワードをママ友と話しても、
おそらくママ友の頭には
「?」が浮かぶことでしょう。
でも、車名がオシャレだよね
「俺のアヴェンタドール」
言ってみたいものですが、
実用性は皆無です。
むしろ、お求め安い軽自動車や、
ハイブリッドカーに乗っているほうが、
経済観念のしっかりした人に
見えるかもしれません。
この話を美容院に置き換えると…
たとえば、量が多い人に向けた、
「ウルトラスーパーニュージェネレーションデ・ニーロスペシャルカット」
なんて名前のカットがあったりします。
仮にあなたが、
このカットをしてもらって、
すごく気に入ったとしましょう。
それを人に紹介するとき、
「ウルトラスーパーニュージェネレーションデ・ニーロスペシャルカット」
と、伝えますか?
たぶん伝えないと思います。
「量が多い人のカットが
上手い人がいた」
と、これを伝えると思うんですね。
そしたら、必然と、
美容院の広告って、
「〇〇の悩みを解消できる
美容師の〇〇です。+α」
これだけになるはずなんです。
よく、コンテストや、
美容院のポスターにある、
こんな髪型や↓
(だれがするんやろ?)
カタカナのたくさん並んだ、
おしゃれなネーミングのメニューなんて、
果たして必要なのか?
カット、
カラー、
パーマ、
縮毛矯正、
基本的には、
この4種+αで全然問題ないし、
おしゃれなネーミングのメニューで
選ぶのではなく、
それぞれのメニューを、
上手く使いこなす美容師の方を
選ばないといけない。
失敗しない美容室選びは、
意外とシンプル。
例えば、人に紹介された時に、
「ここの美容室は、〇〇が有名だよ!」
ってのより、
「ここの美容師さんが、こんな人で頼りになるよ!!」
って言われる美容室のほうが、
たぶんきっと、ハズレはないと思います。
スーパーカーの故障を直す人より、
ファミリーカーの手入れが上手い人。
そんな美容師さんを見つけてください。
ちなみにその点に関しては、
僕は得意なほうだと思っています笑笑
石橋でした。
ご来店をお考えの方へ
ご予約はこちらから↓
093-603-7011
グラッシーでは、
ご来店いただいたお客様に、
しっかりと対応させていただくため、
1日のご予約人数を
制限させていただいております。
ご来店をお考えの際は、
必ずご予約の連絡をお願いします。
集中して施術をするためにも、
営業中のお電話が取れない場合も
ございます。
再度時間をおいて、お掛け直しいただくか、
LINEアカウント
ID 『glassyofhair』
までご連絡をいただけると幸いです。
当日でのご予約は、
なかなか取りづらい場合もございます。
お早めのご連絡をオススメします。
ご予約はこちらから↓
093-603-7011
Instagramへのフォローも待ってます!!
『eiji1484』
0コメント