ヘアドネーション
暑い毎日です。
僕の短い髪でも暑いのに、
髪の長い人たちは、
やっぱり大変でしょう。
「暑いから、バッサリ切って!」
そういったオーダーも多いです。
どうせ、バッサリ切るなら、
「ヘアドネーション」
してみてはどうでしょう?
簡単にしか説明しませんが、
髪の寄付
のようなシステムです。
先日、
この、ヘアドネーションをするべく、
長い間、髪を伸ばしていたお客様が、
ついに、
バッサリと切りました。
切った長さ、
およそ35cm
ヘアドネーションには、
色々種類があるようですが、
今回必要な長さは、
「31cm」
だったらしく、
余裕をもって、長めに切ってます。
しかし、
「ヘアドネーションをする!」
という意思。
感服させられます。
人のために自分の体の一部を提供する。
言わばドナーにも近い感覚。
しかも、できるだけ丁寧に扱い、
長い期間をかけて伸ばしていく。
今から旅立つ毛束をどんな気持ちで
このお客さんは見ていたのでしょうか?
そればっかりは、
本人にしかわかりませんね。
もし、
ヘアドネーションをやってみたいって方が
いらっしゃいましたら、
ぜひご相談ください。
頑張って応援します。
石橋。
0コメント