一歩間違えたら、大変なことになる話。
すれ違い。
勘違い。
大間違い。
お客さんからして、
美容師さんに、何かを伝えるのって
なかなか難しいですよね。
僕らにもよくあることですが、
なかなか意思の疎通ができない時って
あります。
つい先日も、
「私染まりにくいから!」
「でも二回染めるのは嫌なの」
と伝えていただいたお客様。
もちろん、
伝えてもらっておきたい
大事なことなのですが、
「染まりにくい」
とは言われたものの、
僕らの感覚だと、そうも感じないので、
僕の思った染め方で行くべきか…
でも、「染まりにくい」のであれば、
方法を変えた方がいいのかな?と考え、
しっかり染まる方法で行くべきか…
ほんとは、二回染めた方が綺麗だけど、
本人はそれは嫌って言われてるし…、
その方法は却下か…
などと色々考えながら、
結局僕の思った染め方で、施術。
欲を言えば、
ダブルカラーの方がキレイだったけど、
仕上がりはまずまず。
お客さんも納得してもらってたけど、
「染まりにくい」を意識した施術をしてたら
失敗してるんですよね。笑
で、仕上げをしながら話をしてると、
「これで二回染めにこなくて済んだ〜」
えっ?二回染めるのが嫌なのって、
別の日に染めに来なきゃいけないと
思ってたんですか?
と。
他の美容院で染めてた時に、
毎回の色が合わなくて、
後日染め直しに行っていたそうな。
いやいや、僕らのダブルカラーって、
当日に二回染めの話なんですよ!
と伝えたら、
別にそれはOKだったという…笑
すれ違い。
勘違い。
一歩間違えば、大失敗。
悩んだときはよーく、
話し合いましょうね!
僕もそこは気をつけますね!!
石橋でした。
0コメント