そんなんしても変わらんよって話。
久しぶりに髪を切ったら、
切り過ぎました。
やはり、ヤ○ダ電機で買った
安物のバリカンだと、
うまく切れないもんですね(笑)
おかげで、僕の頭は、
ナスのヘタみたいになってしまいました。
おでこが広いのがバレてしまう…(笑)
さて、今日はハゲにまつわるお話。
その名も、
『生えグセ』
です。
この生えグセが厄介な曲者で、
顔まわりや襟足に影響を及ぼして
くるんですね。
- 思った方向に流れない。
- 前髪が浮いてしまう。
- なんか髪が薄く見えて来た。
などなど。
これら全て生えグセのせいだったりします。
そんな生えグセ。
修正する方法。
知りたいですか?
知りたいと思った方は、下へ。
↓
↓
↓
そんな方法はありません。
思いのほか、早くに答えが出たことに、
びっくりするかもしれませんが、
これが現実です。
例えば
『美容室で、パーマやストレートを
したらいいんでないか?』
と思うかもしれません。
髪のクセの場合は
これでなんとかなるかもしれませんが
相手は生えグセ。
敵は毛穴にあり!!
毛穴の向きを変えるメニューは
今現在の技術では、無いというのが現実。
どうしてもそこを解消したいという人には…
毎日、地道に、濡らした状態から、
クセ付けしたい方向に、
しっかり引っ張って、
乾かす!!
これで、
もしかしたら
生えグセも変わるんじゃ無いでしょうか?
もし、『変わった』
って人がいたら報告してください(笑)
待ってます。
石橋でした。
0コメント