気に入らないと思ったら…の話。
『お直し』
施術されたスタイルが気になる場合、
数日以内にもう一度、同じ美容師に、
スタイルを直してもらうこと。
と、簡単に書いてみましたが、
僕らとしては、
あんまり聞きたくない言葉。
と思ったあなた!!
意外とそうでもありません。
『すみませんが、お直しを』
お客様であるあなたが、
へりくだって言う必要はないのです。
あなたの髪は、いわば僕らが提供する
サービスの結果。
もしも、買って帰った商品が
不良品だったら…?
買ったお店に、問い合わせますよね?
そのくらいの気構えで、
堂々と
『お直し』を注文していいんです。
はっきり言います。
僕らが一番嫌な事。
↓
納得のいかないまま、
どこが気に入らなかったかもわからず、
そのままほったらかされて、
次回、別の人にお直しをされる。
僕ら自身が問題点がわからないまま、
全然知らない他の人が、
その問題点を解決する。
これじゃ、
僕らの技術や感性の向上にならない。
なので、
もし…
仕上がりがどうしても気になる場合。
『悪い…行きにくい…言いにくい。』
なんて思わずに!!
僕らのために言ってください!!
我慢、放置ぜずに、
教えていただけるとありがたいです!
なんだか今日はそれが言いたくて
仕方がなかった
石橋でした。
ご来店をお考えの方へ
グラッシーでは、
ご来店いただいたお客様に、
しっかりと対応させていただくため、
1日のご予約人数を
制限させていただいております。
ご来店をお考えの際は、
必ずご予約の連絡をお願いします。
集中して施術をするためにも、
営業中のお電話が取れない場合も
ございます。
再度時間をおいて、お掛け直しいただくか、
LINEアカウント
ID 『glassyofhair』
までご連絡をいただけると幸いです。
当日でのご予約は、
なかなか取りづらい場合もございます。
お早めのご連絡をオススメします。
Instagramへのフォローも待ってます!!
『glassy1484』
0コメント