無茶して縮毛矯正にパーマをかけた結果…な話、
僕と保育園時代からの友人と親父。
なぜか、ふとしたことから、
小倉のカフェ?に
行くことがありました(笑)
この奇妙な組み合わせ。
齢31にして、この組み合わせで、
夜遊び?するとは、ちょっとびっくり。
しかし、久しぶりに小倉まで行ったけど、
ちょっと遠いぜ(笑)
さて、
小倉が遠いとかなんとか言ってる僕ですが、
今回のお客様は、なんと県外から!!
このブログを読んで来てくださいました。
まずはビフォー
もともとクセがちょっとあるタイプ。
縮毛矯正をかけていたけれど、
前回はパーマにチャレンジしてみた様子。
矯正をかけた毛にパーマをかけるのは、
ほんとはものすごくデリケートな施術。
ご来店時の様子を見ると、
『うーん。扱い方がわからねぇ。』
と、パーマの扱いに困ったので、
こりゃ、綺麗にするしかないな。
と、あーだこーだやってみました。
アフター。
縮毛矯正メインですが、
ツヤを補うためのカラーリングも
やってます。
傷んでる状態だと、
縮毛矯正していいのかどうか迷う人も
多いのが事実。
ダメージの具合に合わせて、
薬剤だったりなんだったり、
やり方は変えてますのでご安心を。
もし、それでもダメージが
影響を及ぼすようなら、
話し合いの末、お断りする場合もあります。
なんでもうまくできるわけじゃありません。
現在の状況。求めるスタイル。施術履歴等。
いろいろな要因を考慮して
決めていきますので、今後どうなるのか、
見てみないことにはわからない!!
ってのが事実。
『わたしの髪の毛、どうしたらいいのかわからない』
って人は、まずは、
ご相談からどうでしょう??
093-603-7011
ご連絡お待ちしてます。
石橋でした。
ご来店をお考えの方へ。
グラッシーでは、
ご来店いただいたお客様に、
しっかりと対応させていただくため、
1日のご予約人数を
制限させていただいております。
ご来店をお考えの際は、
必ずご予約の連絡をお願いします。
集中して施術をするためにも、
営業中のお電話が取れない場合も
ございます。
再度時間をおいて、お掛け直しいただくか、
LINEアカウント
『ID glassyofhair』
までご連絡をいただけると幸いです。
当日でのご予約は、
なかなか取りづらい場合もございます。
お早めのご連絡をオススメします。
0コメント