縮毛矯正で失敗したくない話。
三連休はまた雨予報。
また台風がやってくるようで…(-。-;
ここのところ毎週月曜日は
天気が悪い。
普段の行いが悪いのか?
自称いい人…石橋です。(笑)
そんな台風に負けないように、
しっかりと髪を綺麗に作っていきましょう。
ビフォー
3、4ヶ月前にグラッシーで、
縮毛矯正をかけて、
しばらく時間が経った状態…。
中間部や毛先はしっかりまっすぐだけど、
根元や顔周りのうねりが
気になってきたご様子…。
しっかり長さも伸びてるので、
そこのところは、ちょちょっと調整。
アフター。
まぁ、これは、
みんなに当てはまることでは
ないかもしれないけれど、
縮毛矯正をかけるなら、
段の入らないスタイル
もしくは、
ロングスタイル。
このどちらかだと、
縮毛矯正が一番長持ちする。
髪自身の重みで、
クセも多少伸びてくれるから。
針金みたいな、縮毛矯正ってのは、
意外とスッカスカの毛先に
なってることが多い。
大人のスタイルといえば、
やはり、清潔感と多少の柔らかさ。
重さの調整は、
得意の量感矯正カット。
早い話が、
縮毛矯正と、量感矯正カットは、
相性バッチリということである。
ボリュームのことでお悩みの方は、
093-603-7011
石橋でした。
0コメント