2017.09.28 10:22有事の際のヤバい話ネットサーフィンが日課の僕ですが、↑面白い?記事を見つけました。ちょっと不謹慎なタイトルですが、「ほほ〜う」と、思う部分もありますね。髪の毛って、ホコリや花粉など、やっぱりいろんなモノが付着してるんですよ。僕なんて、花粉の飛んでる時期に、ご来店されたお客さんの髪を触ったら、花粉症がひどくなったりもするもんです(笑)付着してるものが、アルカ...
2017.09.26 14:46ヘルメットの中で呟く話。バイクに乗ってる人にしかわからない話かもしれませんが、ヘルメットというものは厄介なもの。安全を守るためには、もちろん必需品なのですが、脱いだ瞬間のあのペタペタ感。頭の形、丸わかりのペタペタ感。ボリューム落ち着けるのには、これが一番いいんじゃね?と思うくらいのしっとり感(笑)ほんと、素人みたいな考えですけど、『髪の浮き』なんかの対処法は、ニ...
2017.09.23 10:08魅せる髪、扱う髪の話。どうも。今日のお話は、深くないです。浅い話ですが、深そうに聞こえるように、書いてます。タイトルの通り、『魅せる髪』と『扱う髪』の違いというもの。魅せる髪というのは、カタログスタイルに多いような、
2017.09.20 05:17温泉に入ると髪が…って話。たまには遠出。いいですよ〜別府。温泉ってのは癒されますね…。ただ…温泉ってのは、髪には良くない。肌には良いのに、髪には良くない。理由は…温泉の成分って、ほとんどアルカリ性なんです。じゃあ、アルカリ性だとなんなのか…簡単に言うと、パーマやカラーの薬剤がアルカリ性で、このアルカリが、ダメージの元だと考えてもらえると、わかりやすいかと思います。...
2017.09.16 12:39会いたい美容師の話髪質ってのは、すごく難しい。老若男女問わず、十人十色、三者三様、千差万別、百人一首…😩親子でも髪質は全然違ったりする。それぞれに悩みがあるだろうし、それぞれの対処方も変わってくる。たとえば、出だしの画像のような毛質。ブローしても膨らみやすい、太く硬く多く、クセもある毛質。『パーマをかけたら柔らかくなるかなぁ?』と、安易にパーマをかけて、...
2017.09.13 10:12弘法でも、筆は選んだ方がいいって話物は壊れる時は、一気に色々な物が壊れる。今回はバリカン。メンズカットの必需品といっても過言ではないです。壊れてから、新しいのを仕入れるまで、代替え機のバリカンがあったんですけどね、やっすい素人用のバリカンで、これがまた使いにくい😩お値段の差、10倍以上やはりプロ用でないと、僕らは仕事がしにくいのです。思った通りのカットが、一度で決まらず...
2017.09.12 10:04くせ毛バンザイって話。くせ毛が悩みで…。そんな話はよく聞きますね。でも、最近僕は思うんですよ。メンズはくせ毛の方がカッコ良くね?というのも、僕がものすごい直毛なんですね。ショートヘアーの直毛の場合、ワックスつけてセットしても、なんか、針金みたいにしかならんのですね。ちょっとした毛先の動き?全体的な柔らかさ?そんなのがあれば、ものすごくスタイリングしやすくなる。...
2017.09.06 10:10カラーリングの難しさの話。この色にしたい。って、思ってもなかなかできないこと、多くないですか?それはですね。もともと髪の持ってる色素が人それぞれ違うためなんですね。黄色っぽくなりやすい人。赤っぽくなりやすい人。ほんと色々な人がいます。で、だいたい大きく色を変えたい場合、自分の持ってる色素と反対の色を選ぶことが多いんですね。黄→赤赤→黄その色の薬剤をかぶせてしまえば...
2017.09.05 09:43情報収集は大切って話何事も、下調べは大切。というのも、昨日のお休み、ちょっと足を伸ばして、「九大の森」ってとこに行ってきました。ここは、「ラクウショウ」っていう木と池が織りなす自然が、幻想的で美しい場所(←コピペ)上の画像にある通りのところなんですけど…昨日…行ってみたら…😩